最近よくAmazonで「整備済み品 iPhone」というものを見かけます。
リユース品なのに新品同様をアピールしていて大丈夫か???と疑ってしまいますが、実際のところ、ラインナップ29機種中21機種は大ハズレです。新品の方が安い最悪コスパの中古が混じっています。
ただし、残る8機種だけはコスパが非常に良いため、安くiPhoneを手に入れたい方には非常におすすめです。
その8機種をズバリ紹介いたしますので、興味ある方はぜひチェックしましょう!
- 整備済み品iPhoneで、お買い得なモデルはどれ?
- 整備済みのiPhoneってどこから仕入れているの?
- iPhone 8の在庫を提供している会社は大丈夫?
- iPhone XRの在庫を提供している会社は大丈夫?
- iPhone 11の在庫を提供している会社は大丈夫?
- iPhone SE(第二世代)の在庫を提供している会社は大丈夫?
- iPhone 12 miniの在庫を提供している会社は大丈夫?
- iPhone 12 Proの在庫を提供している会社は大丈夫?
- iPhone 12 Pro Maxの在庫を提供している会社は大丈夫?
- 販売元で名前がよく出てくる、にこスマ (伊藤忠商事グループ)って何者?
- 整備済み商品のデメリットは?
- 整備済みiPhoneでよくある質問
- まとめ
整備済み品iPhoneで、お買い得なモデルはどれ?
Amazonで取り扱っている整備済み品を「発売日順」にまとめてみました。
ズバリ結論を言うと、「8」「XR」「11」「SE(第二世代)」「12(mini/Pro/Pro Max」だけはお買い得です。
シリーズ | 容量 | 整備済み品 | 新品最安 | 発売年 | 寿命目安 | コスパ |
SE(第一世代) | 32GB | 40000円 | なし | 2016 | 1年 | × |
iPhone 7 | 32GB | 13500円 | なし | 2016 | 1年 | × |
7 Plus | 32GB | 27800円 | なし | 2016 | 1年 | × |
iPhone 8 | 64GB | 17580円 | なし | 2017 | 2年 | 〇 |
8 Plus | 64GB | 41000円 | なし | 2017 | 2年 | × |
iPhone X | 64GB | 38400円 | なし | 2017 | 2年 | × |
iPhone XS | 256GB | 41390円 | なし | 2018 | 3年 | × |
XS Max | 256GB | 64790円 | なし | 2018 | 3年 | × |
iPhone XR | 64GB | 29000円 | なし | 2018 | 3年 | ◎ |
128GB | 33890円 | 54980円 | 2018 | 3年 | 〇 | |
iPhone 11 | 128GB | 45631円 | なし | 2019 | 4年 | 〇 |
11 Pro | 256GB | 68500円 | なし | 2019 | 4年 | △ |
512GB | 93000円 | なし | 2019 | 4年 | × | |
11 Pro Max | 64GB | 70000~74900円 | なし | 2019 | 4年 | △ |
256GB | 89090~94000円 | なし | 2019 | 4年 | △ | |
SE(第二世代) | 64GB | 24490円 | 53800円 | 2020 | 5年 | ◎ |
iPhone 12 | 64GB | 86490円 | 79693円 | 2020 | 5年 | × |
12 mini | 128GB | 53000円 | 84800円 | 2020 | 5年 | ◎ |
12 Pro | 128GB | 81080円 | 116999円 | 2020 | 5年 | ◎ |
12 Pro Max | 256GB | 98000円 | なし | 2020 | 5年 | 〇 |
iPhone 13 | 128GB | 104586円 | 96598円 | 2021 | 6年 | × |
13 mini | 128GB | 89384円 | 87800円 | 2021 | 6年 | × |
13 Pro | 128GB | 140000円 | 148000円 | 2021 | 6年 | × |
13 Pro Max | 256GB | 144919円 | 165498円 | 2021 | 6年 | △ |
SE(第三世代) | 64GB | 45480円 | 47487円 | 2022 | 7年 | × |
iPhone 14 | 128GB | 128500円 | 108999円 | 2022 | 7年 | × |
14 Plus | 256GB | 146500円 | 131800円 | 2022 | 7年 | × |
14 Pro | 128GB | 166500円 | 144615円 | 2022 | 7年 | × |
14 Pro Max | 256GB | 200800円 | 175255円 | 2022 | 7年 | × |
中には価格ドットコムの新品の方が安い場合があり、それは問答無用でコスパ最悪です。
それでもいくつかお買い得なモデルがあります。
- 「iPhone 8」→残り寿命は2年ほどと予想され短いが、1年あたり8790円で使用できる
- 「XR」「11」→3~4年の寿命が見込める上に、1年当たり10000円と少し。スペックもそこそこ良い
- 「iPhone 12シリーズ」 →残り寿命が長く、スペックも高い。もっともお買い得
iPhoneは7~8年が平均寿命とみられるため、最低でも2年以上の寿命が見込めるシリーズを選びましょう。
特にiPhone 8以降であればOSのバージョンアップが続いているため、セキュリティ面でも安心でき、新しいアプリをダウンロードしたり既存のアプリのバージョンアップも問題なく行えます。
気になるバッテリーについても、リチウム電池は500回の充電で容量が50%まで落ちる特性がありますが、整備済み品として販売されているiPhoneは81%以上が約束されているため、パフォーマンスの低下もある程度抑えられており、寿命と価格を考慮すれば十分お買い得なモデルが存在しています。
そもそもAmazonの「整備済みiPhone」ってなに?

「整備済みiPhone」を簡単に説明すると、Amazonが公式で返品を認めている中古品のiPhone(SIMフリー)です。
- 買って満足できなかった場合には、購入者の意思で交換や返品ができる(※購入から180日以内)
- バッテリーは最低でも新品の81%以上の容量がある
- もちろん動作確認済み
- クリーニングも実施してある
楽天など個々の店舗が販売している中古品や、メルカリなど個人で出品しているiPhoneと違い、Amazonが取り仕切っているため安心感が雲泥の差です。
- 動作スピードが新品とはかけ離れている→返品
- 画面やボディにはっきりキズがある→返品
- 使ってみたけど満足できなかった→返品
「満足できなかった」場合における返品は、連続で行うとブラックリストに載る恐れがあるため(180日使用して返品→180日使用して返品を無条件で認めると、0円でスマホを取り換え続けられてしまうため)満足できなかった理由をなるべく詳細に書いて返品の連絡をする必要があります。

とは言え、iPhoneは構成パーツの品質がAndroid製スマホより優れていて、使用年数を重ねても動作スピードの低下度合いが小さいため、使用感で満足できないケースはまれです。
口コミからすると、満足できずに返品する主な原因は本体に傷がある場合のようです。
Amazon側は「商品から30cm離れて見るとキズ・損傷はほぼ確認できない」ことを基準に整備済みiPhoneを販売していますが、「ほぼ」と言葉を濁している上に「見る」という客観性に欠ける基準であるため、実際には小さなキズがある場合がほとんどです。
キズはケースで隠せはしますが、ケースなしで使う場合は小さなキズがあっても気にならない人だけ整備済みiPhoneを購入しましょう。
もちろん、小さくないキズがある場合はさっさと返品しましょう。その際に証拠写真を撮っておくと、2回目以降の返品であっても話がスムーズになります。
整備済みのiPhoneってどこから仕入れているの?

整備済みiPhoneの主な出どころは、次のようになっています。
- 企業で業務端末として使用されていたiPhone
- アメリカ、ドバイ、香港で使用されていたiPhone
- 個人が使用していたiPhone
Amazonは安定供給を謳って整備済みiPhoneを提供しているため、大量入手できる業務端末や海外から仕入れたiPhoneの可能性が高く、反対に供給数が安定しない個人が使用していたものは割合としては少ないと思われます。
どのiPhoneが届くかは運次第ですが、業務端末だったとしたらラッキーです。会社支給の端末は「壊したら始末書問題」があるため、丁寧に扱われていた可能性が高く、ゲームや動画撮影などの重たい処理も行われていないため、消耗が少ないケースが多いからです。
また、海外使用のiPhoneもラッキーです。
アメリカやドバイでは買い替えサイクルが短いため、やはり消耗が少ないケースが多いからです(海外で使用されていたものでも初期化されていて、言語は自由に設定可)。
日本国内で個人使用されていたiPhoneについては当たり外れが激しいですが、明らかに品質が悪い場合には交換・返品を申請しましょう。
全体としては整備済みiPhoneの★評価は★4つ以上のものばかりなので、当たりを引く可能性の方が高いと思われます。
iPhone 8の在庫を提供している会社は大丈夫?
整備済みiPhone 8の在庫を提供している主な会社は次の4社です。
価格 | ショップ評価 | 評価数 | 公式HP | おすすめ | |
スマホ専門店|モバステ | 17500円 | 99%が肯定的 | 76 | きちんと整備 | ◎ |
にこスマ (伊藤忠商事グループ) | 17600円 | 97%が肯定的 | 328 | きちんと整備 | ◎ |
【アースドリームス】公式 | 20980円 | 90%が肯定的 | 3034 | 非常に簡素 | △ |
エコスタ | 39600円 | 95%が肯定的 | 2189 | 7年以上更新なし | × |
コスパやショップ評価、公式HPも力を入れて作られている点を考えると、おすすめできる販売元は「スマホ専門店|モバステ」と「にこスマ (伊藤忠商事グループ)」の2社です。
基本的には値段がより安い方で良いと思いますが、にこスマの方が圧倒的に多くのiPhoneの在庫をAmazonに提供しています。
100円だけの安さや2%差のショップ評価よりも、整備済みiPhoneの販売実績で販売元を選ぶならにこスマがおすすめです(にこスマについては後で詳しく紹介しますが、iPhoneの在庫を1万台以上抱えるリユース最大手の会社です)。
販売元の会社を指定して購入する方法は?
会社を指定して購入したい場合には、Amazonの商品紹介ページの「カートに入れる」ボタン下にある「他の出品者」から変更できます。

iPhone XRの在庫を提供している会社は大丈夫?
整備済みiPhone XRの在庫を提供している主な会社は次の5社です。
価格 | ショップ評価 | 評価数 | 公式HP | おすすめ | |
にこスマ (伊藤忠商事グループ) | 29000円 | 97%が肯定的 | 328 | きちんと整備 | ◎ |
SECOND HAND | 28999円 | 88%が肯定的 | 25 | きちんと整備 | △ |
みんなのすまほ | 29293円 | 92%が肯定的 | 90 | きちんと整備 | 〇 |
株式会社SSマーケット | 29503円 | 88%が肯定的 | 84 | きちんと整備 | △ |
JM-STORE | 34815円 | 94%が肯定的 | 991 | 非常に簡素 | × |
最安値は28999円の「SECOND HAND」ですが、ショップ評価がやや低いため、Amazonは「にこスマ (伊藤忠商事グループ)」を優先して表示させています。
評価数もパーセンテージも「にこスマ (伊藤忠商事グループ)」の方が優れているため、1円差なら断然こちらがおすすめ。
残りの3社も特に選ぶ理由がないため、iPhone XRを買うならにこスマを選びましょう。
iPhone 11の在庫を提供している会社は大丈夫?
整備済みiPhone 11の在庫を提供している主な会社は次の4社です。
価格 | ショップ評価 | 評価数 | 公式HP | おすすめ | |
にこスマ (伊藤忠商事グループ) | 37790円 | 97%が肯定的 | 328 | きちんと整備 | ◎ |
Loop Mobile Japan | 37800円 | 76%が肯定的 | 64 | 日本語HPなし | × |
ケートラ | 43980円 | 90%が肯定的 | 4121 | きちんと整備 | △ |
PRODIG.Inc | 47800円 | 98%が肯定的 | 477 | きちんと整備 | △ |
ここでも「にこスマ」が人気です。
ほぼ同価格で「Loop Mobile Japan」という販売元があるものの、評価が悪く、会社のホームページは英語のみ。
売れ残ると価格を下げて販売元リストでトップ表示してくる可能性があるので、「Loop Mobile Japan」だった場合に注意しましょう。
iPhone SE(第二世代)の在庫を提供している会社は大丈夫?
整備済みiPhone SE(第二世代)の在庫を提供している主な会社は次の7社です。
価格 | ショップ評価 | 評価数 | 公式HP | おすすめ | |
にこスマ (伊藤忠商事グループ) | 24000円 | 97%が肯定的 | 328 | きちんと整備 | ◎ |
ブック・ポケット | 24000円 | 98%が肯定的 | 2146 | なし | 〇 |
【スマート家電】 | 24500円 | 86%が肯定的 | 28 | SOUSIAと同一会社 | × |
JM-STORE | 26000円 | 94%が肯定的 | 991 | 非常に簡素 | △ |
SOUSIA | 26500円 | 90%が肯定的 | 261 | 【スマート家電】と同一会社 | × |
南洲モバイル | 32980円 | 100%が肯定的 | 76 | 簡素 | × |
パソコン・モバイル専門店Be-Stock | 33000円 | 94%が肯定的 | 726 | きちんと整備 | × |
おすすめの優先度が高いのは「にこスマ」と「ブック・ポケット」です。
公式HPがある「にこスマ」の方がおすすめではあるものの、「ブック・ポケット」は評価総数が多く、楽天など他サイトでも多くの商品を販売しています(整備済みiPhoneはAmazonのみ)。
購入を選択するときに、「ブック・ポケット」の方が価格が下がっていることがあれば、そのまま購入しても大丈夫と思います。
同価格の場合は、整備済みiPhoneの販売数が多い「にこスマ」をAmazonが上位表示させているので、こちらがおすすめになります。
iPhone 12 miniの在庫を提供している会社は大丈夫?
整備済みiPhone 12 miniの在庫を提供している主な会社は次の2社です。
価格 | ショップ評価 | 評価数 | 公式HP | おすすめ | |
にこスマ (伊藤忠商事グループ) | 53000円 | 97%が肯定的 | 328 | きちんと整備 | ◎ |
パソコン・モバイル専門店Be-Stock | 78000円 | 94%が肯定的 | 726 | きちんと整備 | × |
78000円では新品と大差ないため、価格の時点で選択肢は1つだけになります。
12 miniは片手で持ちやすいことから企業の業務端末として用いられるケースが多く、53000円で提供している「にこスマ」は業務端末の仕入れを行っていることから、良品率が高いと言えるかもしれません。
12 miniは搭載プロセッサーA14の処理能力も高いため、まだまだメインとして使っていける性能があります。
iPhone 12 Proの在庫を提供している会社は大丈夫?
整備済みiPhone 12 Proの在庫を提供している主な会社は次の4社です。
価格 | ショップ評価 | 評価数 | 公式HP | おすすめ | |
SECOND HAND | 80280円 | 88%が肯定的 | 25 | きちんと整備 | 〇 |
SOUSIA | 85500円 | 90%が肯定的 | 261 | きちんと整備 | △ |
パソコン・モバイル専門店Be-Stock | 100000円 | 94%が肯定的 | 726 | きちんと整備 | × |
PRODIG.Inc | 100000円 | 98%が肯定的 | 447 | きちんと整備 | × |
せっかくの12 Proですが、自信をもっておすすめできる販売元がありません。
消去法的に「SECOND HAND」がおすすめ1位ですが、在庫がなくなってしまった場合には「SOUSIA」から購入しましょう。
100000円ではコスパが良くないため、8万円台の在庫がなくなった場合は再入荷や値下がりを待つ方がいいかもしれません。
iPhone 12 Pro Maxの在庫を提供している会社は大丈夫?
整備済みiPhone 12 Pro Maxの在庫を提供している主な会社は次の4社です。
価格 | ショップ評価 | 評価数 | 公式HP | おすすめ | |
にこスマ (伊藤忠商事グループ) | 98500円 | 97%が肯定的 | 328 | きちんと整備 | ◎ |
Loop Mobile Japan | 98000円 | 76%が肯定的 | 64 | 日本語HPなし | × |
【スマート家電】 | 104190円 | 86%が肯定的 | 28 | きちんと整備 | △ |
ケートラ | 108000円 | 90%が肯定的 | 4121 | きちんと整備 | × |
価格、ショップ評価、日本語の公式ホームページの有無などから、「にこスマ」だけがおすすめです。
【スマート家電】は【SOUSIA】という別の名前で同時出品しているため、わずかに信用に欠けます。
にこスマが在庫を提供している場合には、販売元を「にこスマ」に設定して整備済みiPhoneを購入しましょう。
販売元で名前がよく出てくる、にこスマ (伊藤忠商事グループ)って何者?

にこスマ (伊藤忠商事グループ)の運営母体は『株式会社Belong』であり、常時iPhoneの在庫を1万台以上抱えるiPhoneリユース事業者の最大手です。
株式会社Belong
- 伊藤忠商事株式会社の100%子会社
- 資本金1億円
- 神奈川県座間市にiPhoneの検査センターを有する(他社と共用)
- iPhoneの在庫は10000台以上
- 全iPhoneの外観写真を個別に撮影しており、雑に扱っていない印象がある
販路を通信販売に限定しているので店舗を構えていませんが、公式サイトがきちんと整備されているため、中古iPhoneの販売に本気である様子が伺えます。
株式会社Belongは『にこスマ (伊藤忠商事グループ)』としてAmazonに整備済みiPhoneの在庫を提供しているので、Amazonで整備済みiPhoneを選ぶ際には「カートに入れる」ボタンの下で【販売元 にこスマ (伊藤忠商事グループ)】と表示されているか確認しましょう。
販売元が【にこスマ (伊藤忠商事グループ)】となっていれば株式会社Belongの在庫なので、良品に当たる可能性が高いと期待できます。
整備済み商品のデメリットは?

整備済みiPhoneのデメリットを列挙すると、次のようになります。
- 耐用年数が短い
- 本体の側面や背面に小さな傷がある
- 画面を消したときに、使用感(うっすら指の跡)を感じる場合がある
- バッテリー容量が81~90%である場合が多い
- 使用年数によっては動作スピードが多少落ちる
- 本体保証(返品含む)が180日であり、1年でない
- 正規品扱いでなくなるため、買取や下取りに出せないor査定が低くなる(付属品も異なる)
耐用年数が短い

整備済みのiPhoneは一度誰かが使用しているため、当然ですが新品より寿命が短くなります。
iPhoneの平均寿命は7~8年であるため、残り寿命を逆算して購入を検討する必要があります。
ただ、iPhoneはAndroidよりも内部パーツの品質が良いため、必ず7~8年で壊れるわけではありません。
7~8年経過するとOSのアップデート対象から外れる可能性がでてくるので、セキュリティの問題から公式デバイスとしての寿命を終えるイメージです。
2023年の4月時点で、2016年発売のiPhone 7はOSアップデートの対象外となっているので、2017年発売のiPhone 8もいずれ対象外となると思われます。
セキュリティ面にも注意を払いたい方は、あまりに古いiPhoneの購入は避けましょう。
本体の側面や背面に小さな傷がある

Amazon側は「商品から30cm離れて見るとキズ・損傷はほぼ確認できない」ことを基準に整備済みiPhoneを販売していますが、「ほぼ」と言葉を濁している上に「見る」という客観性に欠ける基準であるため、信じてはいけません。
本当にキズが見つからないほどの超美品であれば、新品に近い金額で売ります。安い価格で提供されているiPhoneには、小さなキズが必ずあります。少なくとも、30cmより近くで探せば必ず見つかります。
それでも、カバーを付けることで目に入らないようにできますし、そもそも使用していけば自分でも小さなキズをつけていくことになるので、多少のキズを許容できる人であればコスパ抜群と言えるでしょう。
画面を消したときに、使用感(うっすら指の跡)を感じる場合がある

画面を明るく表示しているときは気付かないのですが、画面を消して照明の光に当てて角度をいろいろ変えてみると、光の反射が多少ぼやけて見えることがあります。
それが使用感。指の摩擦による、画面のすり減りです。
動作には支障ありませんが、気になる人は気になるかもしれません。
とは言え、iPhoneの画面はAndroidスマホより硬度が高いため、すり減りを感じる可能性があるのは5年以上使用された機種くらいです。
もしもうっすら程度でなくはっきり跡があるなら返品という選択肢もあるため、そこまで心配する必要はないと思われます。
バッテリー容量が81~90%である場合が多い

整備済み商品の最低基準は、バッテリー容量81%です。
口コミを見ると95~100%だった場合もあるようですが、おそらく予想外だったため嬉しさのあまり口コミを書いただけと思われます。
81~84%でもう少し欲しかったという口コミもあり、逆に85~95%の口コミはほとんどありません。
中古品でバッテリー容量が90%を超えているケースは本来まれであるため、基本的には81~90%だと思って購入を検討しましょう。
荷物が増えても良ければ、モバイルバッテリーを使用する選択肢もあります。
使用年数によっては動作スピードが多少落ちる

動作スピードの低下は、iPhoneだけでなく電子機器すべての宿命です。
整備済みiPhoneは、新品と比較すれば動作スピードが必ず遅くなります。
ただし、遅さの程度はそこまで心配するほどではありません。
iPhoneは元が高価な分、パーツの品質がとにかく良い。たくさん使用しても劣化が少なく、何のために最新iPhoneに買い替えるのか分からなくなるほどです。
Androidスマホと比べても明らかに速いため、動作スピードで不満がでるケースはあまりないように思われます。
本体保証(返品含む)が180日であり、1年でない

通常、新品で買うと1年のメーカー保証がついてきますが、整備済みiPhoneは180日となります。
とは言え、メーカー保証は初期不良に対応するための保証なので、すでに使えることが確認されている中古品では初期不良の心配はありません。
むしろ製品としての不良に限らず180日の保証がついてくる方が嬉しいと言えます。
ただし、保証してくれる相手がメーカーでなく「販売店」であるため、迅速な対応は望めないかもしれません。
もちろんAmazonが取り仕切っているので、最終的には交換や返品が行われるのですが、販売店によっては交換や返品を申請しても返事がなかったり、返金額が半分だったとする口コミも掲載されています(そのあとAmazonの指示により全額返金)。
180日の保証があるとは言っても対応が遅い可能性があるため、交換・返品が必要な場合は日数に余裕をもって申請するようにしましょう。
正規品扱いでなくなるため、買取や下取りに出せないor査定が低くなる

全ての整備済みiPhoneが該当する訳ではありませんが、整備済みiPhoneは正規品として扱われなくなります。
理由は、バッテリーの交換。
整備済みiPhoneは容量81%以上のバッテリーが約束されていますが、それを実現するために容量81%未満のバッテリーは事前に交換してから出荷されます。
その際に、純正のバッテリーが使用されるとは限りません。
各販売元はバッテリーを含むapple純正パーツを取り扱ってはいますが、全ての整備済みiPhoneに純正パーツを使って整備するとは言っていません。
また、充電ケーブルなどの付属品や外箱も純正でないことが多く、イヤホンはそもそも付属しません。
イヤホンは今まで使用していたものを使えば問題なく、ケーブルなども純正でなくても良いと思いますが、売却時だけは不利に働くことがあります。
整備済みiPhoneでよくある質問
気になる点があれば、クリック(タップ)すると答えを知ることができます。悩みの解消にお役立てください。
まとめ
Amazonで販売されている整備済み品iPhoneを紹介させていただきました!
モデルによっては非常にコスパが良いため、iPhoneをなるべく安く手に入れたい場合におすすめです。
なお、価格や在庫状況はいずれも2023/4/18時点となります。最新情報は各モデルの販売ページでご確認ください。