テレビは欲しくないけれど、ゲームやネット動画を楽しめる大きなモニターが欲しい。
そんな願いを叶える超大型モニターが商品化されています。
アイリスオーヤマ製で最大75インチ、ジャパンネクスト製で最大98インチまでのラインナップを紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてみてください!
アイリスオーヤマ製の大型ディスプレイ

画面サイズ | 価格(税込) |
75インチ | 178000円 |
65インチ | 89800円 |
58インチ | 82700円 |
50インチ | 71450円 |
アイリスオーヤマ製のメリット

- 65と75インチは広視野角のADSパネルを搭載しているので、斜めから見ても色が白っぽくならない
- 同じくパネルの特徴として、正面から見た際に色がしっかり濃い
- 日本のアイリスオーヤマ製なので、自社工場生産&国内に修理拠点もある
- メーカー保証も3年間と長い
HDMI端子だけでなくUSB端子も付いているので、ファイアースティックやクロームキャストへ電源供給しながらネット動画を楽しめます(配線がスッキリ)。
おまけ程度ですがスピーカーも付いているので、簡易的ですがチューナーレステレビとして使うこともできます。
反対にデメリットは?

『製品の仕様』が、ほとんど公開されていません!
⇩いくつか公開されているように見えますが…………

通常であれば、⇩の項目は全て公開されています。
基本仕様 | パネル種類 | 仕様に記載なし |
光沢/低反射 | 不明 | |
パネル解像度 | 4K(3840×2160) | |
バックライト方式 | 不明 | |
スピーカー | 8W×2 | |
寸法(幅×高×奥行) | 記載あり | |
PCモニター要素 | HDMI端子 | 3ポート |
DisplayPort | なし | |
USB端子 | 1ポート(仕様に記載なし) | |
音声出力端子 | 不明(おそらくない) | |
応答速度 | 非公表 | |
リフレッシュレート | 不明(常識で考えれば60Hz) | |
VESA規格 | 記載あり | |
テレビ要素 | リモコン | 付属 |
Bluetooth | なし | |
Wi-Fi / Android OS | なし | |
ゲームモード | なし |
普通にネット動画を見て、普通にゲームをして(※FPSには不向き)、普通にパソコン画面として使う分には問題ないと思いますが、製品の背面図を見る限り音声の出力端子が1つもありません。
簡単に言うと、イヤホンやヘッドホンが使えません。別売りスピーカーも使えません。
例外は「HDMIの入力と出力の両方を備えたスピーカー」または「マルチAVアンプ」を用意した時だけ、本体以外から音を出せます。
本体内蔵の8W×2スピーカーで音質が特別ひどい訳ではありませんが、大画面の迫力と吊り合っておらず、許容できないデメリットかもしれません。
イヤホンや別売スピーカーを使いたい場合は⇩のDMM.make製の方がおすすめです。
世界最大級の98インチ

まさかの1,298,000円!
サイズも幅220cm超!
話のネタとして参考程度に掲載していますが、これだけのサイズでもスペックはきちんと公開されています。ジャパンネクストは多くのディスプレイを販売しているだけあって――いえ、本来はこれが普通です。音声出力端子も当然のように付いています。
なお、このサイズは屋内で向きを変えられない(角を曲がれない)ので、一軒家の1Fでさえ庭から搬入することになります。2Fへの搬入や集合住宅への搬入はクレーン車を使って窓から通します。クレーンが届かない5F以上への搬入は事実上不可能という、とんでも製品となっています。
基本仕様 | パネル種類 | ADS |
光沢/低反射 | 低反射 | |
パネル解像度 | 4K(3840×2160) | |
バックライト方式 | 直下型LED | |
スピーカー | 10W×2 | |
寸法(幅×高×奥行) | 220.1×138.5×43.8cm | |
PCモニター要素 | HDMI端子 | 3ポート |
DisplayPort | なし | |
USB端子 | 1ポート | |
音声出力端子 | 光デジタル/3.5mmイヤホン | |
応答速度 | 8ms | |
リフレッシュレート | 60Hz | |
VESA規格 | 800mm×400mm | |
テレビ要素 | リモコン | 付属 |
Bluetooth | なし | |
Wi-Fi / Android OS | なし | |
ゲームモード | なし |